- Home
- カルチャー
カテゴリー:カルチャー
-
賀茂真淵とその門流 ~近世の歌文を中心として~「日本の心・言葉の力」5/21(日)まで
後期日程:2022年12月1日(木)~2023年5月21日(日) 場所:浜松市立賀茂真淵記念館 休館:月曜日(ただし祝日・振替休日の場合は開館、翌火曜日休館) 料金:大人300円・高校生150円… -
絵本とありん子の会(後期)2/16(木)
日程:2023年2月16日(木) 時間:10:30〜11:00 場所:浜松市立青少年の家 対象:0歳児〜3歳児とその保護者 定員:10組程度 料金:無料 申… -
放送大学 公開講演会「戦後の皇室像と浜名湖」
日程:2023年2月4日(土) 時間:13:30~15:30 会場:クリエート浜松5F 53会議室 会場定員:30名(事前申込・先着順) 詳細:https://www.sc… -
<グランシップイベント>「宇宙をめざせ!」土井隆雄氏講演会
日程:2023年1月28日(土) 時間:14:00〜15:45 (開場13:15) 会場:グランシップ11F 会議ホール「風」 申込・お問い合わせ ライフサポートセンタ… -
The Hardboppers LIVE at analog 2/18(土)開催
The Hardboppers からLIVEの告知です。今回はBLUENOTEのピアニスト特集です! The Hardboppers plays BLUENOTE's Piano Gods!!! 名古屋から… -
我がまちを誇れる市民に〜TOYOHASHI CIVIC PRIDE SYMPOSIUM〜
フリーアナウンサーのいいだまきです! みなさんはシビックプライドって聞いたことありますか? 最近生まれた言葉だと思っていたけど、実は19世紀のイギリスには既にこの言葉と概念があって、市民の美徳と捉えられていました… -
ユース・モデリングコンテスト豊橋2023 開催!!!
フリーアナウンサーのいいだまきです! ユーモ豊橋って知ってる? ユース・モデリングコンテスト豊橋のことです! 平たく言うと高校生のためのものづくりのコンテストって事なんだけど、そんなユーモ豊橋2023が、1月2… -
小和田哲男氏 講演会 〜遠江奪取時の家康の光と影〜
日程:2023年1月15日(日) 時間:13:30〜15:30(開場12:45) 会場:浜松市みをつくし文化センター(ホール) 定員:300名(先着順) 料金:前売予約1200円/当日17… -
「鉄」の伝来と「木」の文化 日本の文化を創り伝える@静岡文化芸術大学
1.基調講演・パネルディスカッション 日時:2022年12月10日(土曜日)午後1時から午後4時(開場:午後0時30分) 会場:静岡文化芸術大学 講堂 定員:200名(入場無料、要事前申込) 2.実… -
磐田市竜洋昆虫自然観察公園 企画展2022年度
お問い合わせ 磐田市竜洋昆虫自然観察公園 静岡県磐田市大中瀬320番地-1 TEL:0538-66-9900/FAX:0538-66-9901 HP https://ryu-yo.jp…