- Home
- ZAZAmag編集部
ZAZAmag編集部一覧
-
- 2025/1/15
- 地域
蒲郡市 こはぜの会〜新年初の体験プランのご案内〜
新年初の体験プランのご案内です! こはぜの会 女将たちと体験プログラム 令和7年1月28日(火) みんなで歌おう!ゴスペル体験 会場:ホテル竹島 (TEL 0533-69-1256) 初心… -
- 2025/1/15
- 未分類
【確定】マスミ販売分から[年末ジャンボ] 1等など高額賞金続々当選!!
昨年末販売の[年末ジャンボ]&[年末ジャンボミニ]のマスミ販売分から[年末ジャンボ] 1等など高額賞金続々当選!! [年末ジャンボ] マスミ販売分高額賞金当選!! 1等7億円…1本(110組10634… -
- 2025/1/15
- エンタメ
ゴールドフィッシュ 金魚と海とわたしたち 2/9(日)11(火・祝)愛知県芸術劇場
日時:令和7年2月9日(日曜日) 14:00・11日(火曜日) 11:00/14:00 場所:愛知県芸術劇場 小ホール 料金:一般2,000円・高校生以下1,000円 お問… -
- 2025/1/15
- 生活
自転車盗から愛車を守りましょう
自転車を盗まれないための5つの対策! 1.まずは鍵かけ 2.ツーロックで防御 3.防犯対策で選ぶ 4.地球にロック 5.見られない保管方法 静岡県警察HP… -
山、海、自然のお茶のまち、掛川市で暮らす喜びを。
掛川市は静岡県の中東遠地区の中核的存在のまち。 北部に八高山、南部に遠州灘が広がる自然の多いまちで、全国有数の茶産地です。 また、東海道新幹線駅や東名掛川IC、新東名森掛川IC等交通アクセスが整備され… -
- 2025/1/14
- エンタメ
田中菜緒子スペシャルトリオ feat.松島啓之プレミアム・ジャズ・ライヴ 2/9(日)豊川市音羽文化ホール
日程:2025年2月9日(日曜日) 時間:開演 14:00(開場 13:30) 場所:豊川市音羽文化ホール 料金:一般 3,000円 24歳以下 1,000円 一般ペア 5,400円 ※全席自由… -
- 2025/1/14
- 生活
えんしん全店で開催! 相続の手続きをサポート
お問い合わせ 遠州信用金庫 Enshu-Shinkin-Bank ➿0120-046-022 http://www.enshu-shinkin.jp… -
- 2025/1/14
- 三遠南信
静岡県袋井市へ移住! AIが選んだ「持続可能性があるまち」No.1
袋井市へ移住! AIが選んだ「持続可能性があるまち」No.1(静岡県下23市トップ)(中部社会経済研究所/2019年) 海や山へ車で30分以内。遊びが広がるロケーション。 美しい田園… -
- 2025/1/13
- 三遠南信
飯島町の歴史・文化 世代を超えて受け継がれる文化・遺産
飯島町の歴史・文化 世代を超えて受け継がれる文化・遺産 一足早いお出かけ情報です!! 飯島陣屋 江戸時代、全国に50~60ヵ所あった幕府代官陣屋のひとつで、明治時代に取り壊された建物を発掘調査と…
ピックアップ記事
-
第40回 舘山寺でご縁に感謝!! [embedyt]https://youtu.be/4fa-…
-
いつもご視聴、支援ありがとうございます。 防犯団体のザザシテイ浜松ガーディアンズ・オブ・ザ・ギ…
-
covid19/新型コロナウイルス感染防止対策に、次亜塩素酸水をお勧め。 お客様の集まるサロン…
-
2024/7/31
浜名湖ビルフィッシュトーナメント2024ダイジェスト&2025エントリー開始2024ダイジェスト!! 主催 浜名湖スポーツフィッシングフェスタ実行委員会 後援 中部運輸局静… -
2024/7/31
エルセ活水器で生活が一変!!水が変わると全てが変わる・・・エルセ活水器のお問い合わせ 株)富士コミュニケーションズ … -
2023/4/25
徳川家康も通った万斛(まんごく)庄屋「鈴松庵」レストラン 只今、営業中です。鈴松庵ホームページは下記からどうぞ http://reishoan.jp/ 旧万斛(まんご… -
2022/1/10
「誘って、ダマして、逃さない!」意に反する性的な行為は暴力です、犯罪です。不安に思ったら相談を https://net… -
2022/1/4
海洋プラスチックごみ防止 6R県民運動 静岡県6Rの取組 ごみ削減に必要な従来の3Rに、プラスチックごみの発生抑制や海洋流出防止の … -
2021/3/12
新型コロナウイルス感染防止・除菌に再評価。次亜塩素酸水。次亜塩素酸水が新型コロナウイルス感染防止・除菌に再評価されてます!! お客様の集まるサロン店舗… -
2020/10/16
コロナ感染防止10のポイント!人との接触を8割減少! 厚生労働省人との接触を8割減らす、10のポイント。あなたと身近な人の命を守るために、、、日常の生活スタイルを見…