- Home
- 地域
カテゴリー:地域
-
万灯祭2022 法多山尊永寺
法多山では7月10日は一年で最もご利益のある日と伝えられ、その日一日お参りすれば4万6千日分のご利益があるといわれます。 この日に本尊厄除観世音に灯りを献ずればご利益は倍増するといわれ、7月9・10日は古く… -
心も体もリラックス!田原市 移住のご案内
愛知県の最南端、北は風光明媚な三河湾、南は勇壮な太平洋に囲まれた渥美半島に位置する田原市は、全国屈指の農業と花のまちです。 太平洋の黒潮の影響を受け、年間を通じて温暖な気候で平均気温が高く、日照時間が長い地理的条件… -
愛知のてっぺん 豊根村 子育て支援が充実!
長野県、静岡県に隣接する豊根村。 総面積の約93%を山林が占めており、愛知県最高峰の茶臼山をはじめ、日本ヶ塚山、離山、八嶽山など1000m級の名峰が連なる峡谷型の地形。 愛知県内で1,000人規模の最… -
変幻自在な無色透明の液体 エポキシレジンアートの世界
今回の街かどこんにちはHaro!は 遠州信用金庫雄踏支店さんのご紹介で浜松市西区大人見町にあります 「アウト オブ ザ ブルー」さんにお邪魔しています。 お話を伺うのは、首藤さんです。宜しくお願いします。 … -
遠州の小京都「森町」へ 移住定住のお薦め
遠州の小京都「森町」へ 移住定住のお薦め 遠州森町は静岡県西部の山間地にあり、三方を小高い山々に囲まれ、町の中央を清流「太田川」が流れ、どこか京都に似た風情を感じる町。 山麓からなる里山が懐かしい日本の原風景… -
ナイトサファリ夜の野生の鹿に会いに行こう
暗闇を気配を消して静かに静かに逢いにゆく 茶臼山高原に夜現れる野生の鹿を歩いて見に行く、人気のイベント! 忍者のように忍び足で見に行こう♪ 開催日時 2022.04.01 ~ 2022.11.… -
静岡県中部の吉田町 移住する人気の秘密。
静岡県中部の吉田町 移住する人気の秘密。 静岡県の中部に位置する吉田町は一年を通じて、温暖な気候に恵まれた住みやすい町です。 また、東名吉田ICの利用による静岡市への通勤・通学も便利です。 子育て支援、… -
静岡県の中部エリア、島田市に移住しませんか?
南アルプスに源を発し、駿河湾にそそぐ大井川が市内を流れ、 南には日本茶の一大産地である牧之原大茶園が広がる島田市。 大井川沿いを走るSL、元禄時代から続く日本三奇祭の島田大祭、 木造歩道橋として… -
【募集中】7月2日(土)青空こころキッチン・じゃがいも収穫祭 & 三島街歩きツアー
富士山の麓・静岡県三島市でじゃがいも収穫体験や街歩きを楽しみませんか? 7月2日(土)に1日限りの特別ツアーイベント青空こころキッチン・じゃがいも収穫祭&三島街歩き体験ツアーを開催いたします! ツアー… -
設楽町でホタル鑑賞を楽しもう!
設楽町の各地区、特に津具地区、名倉地区では6月中旬~8月中旬にかけて、川辺や水田でホタルが飛び交う様子が見られます。 名倉地区では道の駅アグリステーションなぐら周辺が比較的見学に適しています。 夏の夜に幻想的…
最近のコメント