- Home
- 三遠南信
カテゴリー:三遠南信
-
田原市SDGsフェスタ2025 7/27(日)
”みんなが自分らしく輝けるまち・たはら”の実現に向けて男女共同参画の啓発を図る「第17回男女共同参画フェスティバル」とたはらエコ・ガーデンシティ構想の普及啓発を図るエコイベント「たはらエコフェスタ2025」を、市… -
豊橋みなとフェスティバル2025 7/21(月・祝)
開催日:令和7年7月21日(月・祝) 会 場:ポートインフォメーションセンター「カモメリア」一帯(豊橋市神野ふ頭町) 時 間:16:00~21:00 ※ポートバスツアーの時間帯は異なります。 内… -
ひとのわ、とよかわ 豊川市移住のご案内
豊川市の中央部から広がる平野の東には一級河川の豊川が流れ、北部に連なる本宮山麓、南部に広がる穏やかな三河湾など、豊かな自然環境に恵まれた町です。 名所としては、商売繁盛の神様であり、全国に名を馳せる豊川稲荷… -
袋井市 災害医療基礎セミナー 申込8/31まで
9月20日(土曜日)に袋井新産業会館キラットにて、医師・看護師、医療・看護学生、災害医療にご興味がある方を対象にした「災害医療基礎セミナーin袋井」が開催されます。 このセミナーは、外部講師や専門家による講… -
新城に住もう!!浜松方面へのアクセスも便利です
愛知県北東部の「奥三河」には、豊かな自然と清流、魅力ある里山が昔ながらの姿で残っており、山里に根づく悠久の伝統と文化が今も受け継がれています。 新東名高速道路「新城IC」が開通し、名古屋圏からも約55分の交通アクセ… -
3年に1度の開催 島田大祭(帯まつり)10/11(土),12(日),13(月・祝)
3年に1度、10月中旬に開催される島田大祭。 大井川鎮護や安産の神として信仰されている大井神社の祭りで、1695年(元禄8年)に神事祭式が定まり、初めて神輿が渡御(とぎょ)されてから令和7年で111回を数え… -
愛知県の北東部 東栄町 ここに住む!ご案内。
愛知県の北東部 東栄町 ここに住む!ご案内。 愛知県の北東部にある東栄町は、豊かな山林に囲まれた自然あふれるまち。透きとおったキレイな川が流れる東栄町では、夏の夜にはホタルが舞い、夜空には満点の美しい星が広がります… -
心も体もリラックス!田原市 移住のご案内
愛知県の最南端、北は風光明媚な三河湾、南は勇壮な太平洋に囲まれた渥美半島に位置する田原市は、全国屈指の農業と花のまちです。 太平洋の黒潮の影響を受け、年間を通じて温暖な気候で平均気温が高く、日照時間が長い地理的条件… -
川根本町「森と湖に親しむ旬間2025」 7/26(土)
【イベント概要】 日 時 令和7年7月26日(土) 9:00~15:00 ※予備日:令和7年7月27日(日) ※開催時間はイベントごとに異なります。下記のチラシをご覧ください。 … -
ええじゃないか豊橋 移住のご案内
東は静岡県と接し、西は三河湾、南は太平洋に面する豊橋市。 産業、教育、文化などあらゆる分野にわたり発展しています。 全国トップクラスの農業産出額を誇る南部、丘陵地帯が大半を占める北部での果樹栽培など、豊かな自…