はままつフラワーパーク 令和2年8月~9月のイベント情報
はままつフラワーパーク 令和2年8月~9月のイベント情報
7・8月は入園料が無料!HPをご覧のうえ、お出かけください。
(新型コロナウイルスの感染拡大を未然に防ぐため、状況によりイベントを中止する場合があります)
催事名 | 開催日 |
内容 |
開園50周年記念 | 2020年4月~2021年3月 | 令和2年、はままつフラワーパークは開園50周年を迎えます。UD昇降機の新設や噴水のリニューアル、モザイカルチャーの新設などさらなる魅力を皆様にお届けします。 |
花のウォーキング
(小雨決行) |
8/8(土)、9/12(土)、
9/26(土) 10:00~12:00 ※8/22は中止 ※35℃以上の日は中止予定 |
フラワーパークで活動しているボランティアガイドの皆さんが
季節のスポットをご案内します。(事前申込不要) ●定員/先着30人 ●当日フラワーパーク正面ゲートにご集合下さい。 |
夏休み工作教室
あそびのひろば |
8/8(土) 10:00~15:00 | 浜松生涯学習ボランティアの会の皆様による工作教室です。
クッキーやプラ板、折り紙など、モノづくりを楽しんでみませんか? ●費用/50円~100円 ●場所/花みどり館2階 |
アレンジ鉢作成と
寄せ植え |
8/8(土) 10:00~10:30 | リサイクル鉢を使って色を塗り、自分だけのオリジナルの鉢を作ってみましょう! できた作品は寄せ植えしてお持ち帰りできます。
【講師:花壇担当 山下】 ●定員/20組 ●対象/小学生 ●申込/8/3(月)必着 ●費用/500円 ●場所/メインエントランス内ショップの芝生付近 |
植物で遊ぼう | 8/9(日) 10:30~11:30 | フラワーパーク内で取れた木の実やドライフラワーを使って自分だけのオリジナル作品を作ってみませんか?
【講師:温室担当 江塚】 ●定員/15人 ●対象/小学生 ●申込/8/3(月)必着 ●費用/100円 ●場所/花みどり館2階 |
不思議な植物ツアー | 8/10(月) 10:30~11:30 | 温室の裏側を案内。植物園の謎も解明できるツアーです。
【講師:温室担当 徳増】 ●定員/先着30人 ●対象/小・中学生親子 ●当日、温室入口にご集合下さい。 |
ウッドバーニング作り教室 | 8/10(月) 10:00~15:00 | 焼き絵用の電熱ペンを使って、木の板に花や動物などのイラストを描いてみませんか?
●定員/先着30人 ●対象/小学3年生以上 ●持物/軍手 ●費用/500円から ●当日、花みどり館2階にご集合下さい。 |
初・中級者向け
バラの育て方教室 (夏~秋) |
8/22(土) 10:30~11:30 | 秋にきれいなバラを咲かせるための夏の剪定方法や施肥、病害虫についてお話します。 【講師:バラ担当 小栗】
●定員/15人 ●申込/8/15(土)必着 ●場所/花みどり館2階 |
親子鉢植え教室 | 8/22(土) 13:30~15:30 | 多肉植物などを使い、親子で鉢植えを作ってみませんか?
【講師:園芸担当 和久田】 ●定員/15組 ●費用/1,000円 ●持物/軍手、タオル ●対象/親子 ●申込/8/10(月)必着 ●場所/見晴らしの丘休憩所 |
フラワーパークの土と
有機堆肥の予約販売 |
8/22(土)~8/30(日)
10:00~15:00 |
①そのまま使える園芸用土「フラワーパークの土」
②混ぜるだけで土が再生できる「フラワーパークの有機堆肥」 ●費用/およそ15リットル(標準的なプランター1個分よりやや多め)入り 1袋 ①600円、 ②500円 ●申込/7/19(日)までに電話でフラワーパークへ。HPからも可。 ※ 各10袋ごとに1袋プレゼント。 ●場所/フラワーパーク内 ショップ |
藍のたたき染め | 8/23(日) 11:00~12:00 | 藍の葉を使った「たたき染め」でオリジナルハンカチを作りませんか? どなたでも簡単にできる染物です。【講師:花壇担当 小澤】
●定員/10人 ●費用/300円 ●申込/7/20(月)必着 ●場所/花みどり館2階 |
名前入りヒョウタン
プレゼント |
8/29(土) 10:00~11:30 | 手のひらサイズのセンナリヒョウタンに名前を浮き立たせてプレゼントします。※当日の入園料は無料です。
●定員/当日(8/29)収穫に来園できる人100人 ※代理人でも可 ●応募/往復はがきに、住所、氏名、電話番号、希望の名前をひらがな又はカタカナで一つ書いて、フラワーパークへ。(フルネームや愛称は不可/例 〇はなこ ×はなちゃん) ●申込/終了 |
開園50周年記念
入園無料期間 |
9/3(木)~9/6(日) | はままつフラワーパークは9月上旬に「開園50周年」を迎えます。これを記念し、入園料を無料にいたします。 |
遠州の自然展 | 9/3(木)~9/30(水) | 自然をテーマに、植物を中心とした写真などを展示します。
●場所/花みどり館2階 |
秋植え球根の種類と
育て方教室 |
9/12(土) 10:00~11:30 | 来春に向けて咲くチューリップ、スイセン、ヒヤシンスなど、球根の種類や育て方について分かりやすくお教えします。【講師:樹木担当 高柳】
●定員/15人 ●持物/筆記用具 ●申込/9/5(土)必着 ●場所/見晴らしの丘休憩所 |
花のかんむりを作ろう | 9/19(土) 11:00~12:00 | 園内で咲いている花を使って花のかんむりを作りませんか?普段ではなかなかできない「生きた花」を使って作品がつくれます。
【講師:花壇担当 小澤】 ●定員/12人 ●費用/300円 ●持物/ハサミ ●申込/8/20(木)必着 ●場所/花みどり館2階 |
親子寄せ植え教室 | 9/20(日) 11:00~12:00 | もうすぐ敬老の日。おじいちゃん、おばあちゃんに、親子で作った寄せ植えを贈りませんか。 【講師:園芸担当 河合】
●定員/20組 ●対象/小学生までの親子 ●持物/軍手 ●費用/500円 ●申込/8/20(木)必着 ●場所/見晴らしの丘休憩所 |
親子でネイチャークラフト | 10/17(土) 10:00~11:00 | 木の実や葉を使って、自分だけの作品を作ってみませんか。
【講師:花壇担当 服部】 ●定員/10組 ●費用/100円 ●対象/小学生までの親子 ●申込/9/14(月)必着 ●場所/花みどり館2階 |
大温室クリスタルパレスのテーマ展示
テーマ |
開催日 |
内容 |
―50th anniversary―
「Make Happy ! 」 |
5/30(土)~9/13(日) | 家族が笑って過ごせる庭を目ざしてお父さんが面白楽しくガーデニング! 夏は緑いっぱいの庭に出てクールにはしゃぎましょう! そんな遊び心がいっぱい詰まった庭をお楽しみください。
(使用植物・・・ニューギニアインパチェンス、ハイビスカス、ヤシ、多肉植物ほか) |
―50th anniversary―
「秋の散歩道」 |
9/19(土)~11/13(金) | 暑い夏が終わり、花たちは彩り豊かになり、実はたわわに実る。秋麗な日にちょっとお散歩したくなるようなガーデンです。
(使用植物・・・グラス類、ダリア、キク、コリウス、コレオプシスほか) |
※気候等の影響で開花時期が前後する場合があります。
※行事内容・開催日程等は予告なく変更することがあります。
浜松市西区舘山寺町195 TEL.053-487-0511 FAX.053-487-0833
開園時間
【3月〜9月】 9:00〜17:00
【10月〜11月】9:00〜16:30
【12月~2月】10:00~16:30
※入園は閉園の30分前まで。イベントにより開園時間は変動します。
入園料
【7月〜8月】無料
【9月~2月】 大人500円(お買物券300円付)、中学生以下無料
【3月〜6月】大人600円〜1,000円、小・中学生 300円 ※花の咲き具合等による園の美しさにより変動
休園日 なし (臨時休園する場合があります。)