能登半島復興支援に関心を持って!〜災害支援ANOTHER SKY〜

フリーアナウンサーのいいだまきです!

能登半島の復興はまだまだ道半ば!
みなさまの想いを寄せてください!!

木曜日のここらぶ、本日のゲストは災害支援「ANOTHER SKY」から小澤雅史さんと堀田伸一さんでした。
能登半島の復興支援支援団体として立ち上げられたANOTHER SKYは、豊橋市内に在住の方を中心に構成されています。
2024年1月1日に起こった能登半島地震を受けて、自分たちが出来ることは?と1人の女性が立ち上げて、想いを同じくする方々で活動を行なっているのです。
それぞれに仕事を持っていることもあり、活動は主に週末、金曜日の夜中に現地へ入り、土曜日日曜日に瓦礫撤去などの支援を必要としている所で作業を行なってまた豊橋へ戻る…。
今年の5月13日時点で震災関連死亡者は592人、幸運にも命は繋がったけれど、家が全半壊して住むことが出来ずにそのままになっているというお宅も1年半経とうとしている今もまだ少なくないのが現実です。
能登半島と一言で言っても、その面積は広く、地域ごとにその被害も違っていて、私達にはなかなか今の状況が伝わっていません。
ANOTHER SKYのみなさんは、そんな能登半島の今を知って欲しい、被災地へ想いを寄せて欲しいと願っています。
「瓦礫撤去作業やその他のボランティア活動は決して楽ではないけれど、被災地でもらう感謝の言葉や笑顔にとても救われる。それを糧に僕らは頑張っています!」と話してくださいましたが、現実問題として、被災地へのガソリン代や、被災地への負担軽減、復興支援のための宿泊に関わる費用など、持ち出しの負担は長く続けるために重くのしかかっています。
災害支援ANOTHER SKYのみなさんは、豊橋市内のイベントにも出店をしたりして団体の活動を知ってもらう取り組みも行なっています。
能登半島の今を生の声として聞くこともできますので、どこかのイベントでブースを見かけた際には是非お話を聞いてみてください!
そして、少しでも負担を軽く出来る様にご支援もお願いいたします<(_”_)>
また暑い夏がやってきますが、身体に気をつけて豊橋市民の代表としてこれからも頑張ってください!
災害支援ANOTHER SKYについてはコチラ↓
https://www.facebook.com/share/16YfyQ3Ha8/?mibextid=wwXIfr

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

コメントは利用できません。

Twitter でフォロー

ピックアップ記事

  1. 幸運は爪先から♪お気に入りのネイルと癒しの時間が両方叶う、リピーター続出!至福のプライベートネイルサロンAquaさん。

    浜松市中区の住宅街にある、プライベートネイルサロンAquaさんにやって来…

アーカイブカレンダー

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

フォローする

ページ上部へ戻る