はままつフラワーパーク 令和7年4月〜5月のイベント情報 

はままつフラワーパーク 令和7年4月~5月のイベント情報

◆2025年5/26~27は施設整備点検のため休園予定です。

催事名

開催日

内容

花のウォーキング
(小雨決行)
毎月第2土曜日
4/12(土)、5/10(土)10:00~12:00
フラワーパークで活動しているボランティアガイドの皆さんが季節のスポットをご案内します。(事前申込不要)

●定員/先着30人 ●当日フラワーパーク正面ゲートにご集合下さい。

第12回
はままつフラワーパーク感動フォトコンテスト作品募集
3/20(木祝)~6/8(日) 「浜名湖花フェスタ2025」の期間中に、はままつフラワーパーク会場で撮影した写真を募集します。

●申込/所定の申込用紙に必要事項を記入してフラワーパークへ【6/30(月)必着】 ※詳しくは配布チラシまたは公式HPをご覧ください。
●展示期間/9月上旬~10月31日(金)予定

世界一美しい「桜とチューリップの庭園」 3/下旬~4/中旬 色とりどり50万球のチューリップと、 園内いっぱいに咲く1,300本の桜が競演します。緑の樹木、池・水流と一体となった美しい花風景をお楽しみ下さい。

※お出掛けの前に開花状況をご確認下さい。

夜桜ライトアップ 3月下旬~4月上旬
※桜の開花状況により開催期間を決定します。
平日18:00~20:00 土日祝18:00~20:30
花の見頃に合わせて桜並木をライトアップ。 ソメイヨシノと八重桜が春の夜を艶やかに彩ります。 総長1,600mの幻想的な夜桜並木をお楽しみ下さい。また、大噴水ショーのライトアップや大温室の夜間開館など夜の演出も魅力いっぱいです。
さくらそう展(即売有) 4/12(土)~20(日) 愛らしい小花を咲かせる可憐な日本のサクラソウを展示します。
●場所/展示プラザ
春を呼ぶ花「さくらそう」 4/13(日) 10:00~12:00 江戸時代から伝えられる可憐な花を育ててみませんか。
●定員/15人   ●応募〆切3/31(月)必着
フジの花&スマイルガーデン ライトアップ 4月下旬~5月上旬
※藤の開花状況により開催期間を決定します。
平日18:00~20:00 土日祝18:00~20:30
年々ボリュームを増すフジのライトアップを開催(今年で7回目※2020年は休園の為開催中止)
降り注ぐように咲く花を頭上に仰ぎ見ながら隣のスマイルガーデンと共に優雅な花散歩をお楽しみください。ライトアップされた大噴水ショーや大温室もご覧いただけます。
八重桜を楽しもう(雨天中止) 4/19(土) 10:00~11:30 暖かな陽射しに輝く八重桜の下を楽しくお散歩しませんか。途中の東屋で桜茶の振る舞いもあります。
【講師:パーク管理課 田中】
●定員/先着20人 ●当日フラワーパーク正面ゲートにご集合下さい。
春のフジ見どころガイド(雨天中止) 4/20(日) 13:20~14:10 今から見頃を迎えるフジの品種や見どころ、管理内容にまつわる豆知識を紹介しながら園内を散策します。
【講師:パーク管理課 傍嶋】
●定員/先着20人 ●当日、フラワーパーク正面ゲートにご集合下さい。
塚本こなみの園芸教室「美しいフジの咲かせ方」 4/29(火祝) 10:00~11:30 「藤」の栽培の第一人者である塚本こなみが、美しいフジの花を咲かせるコツやポイントなどをお話しします。
●定員/70人 ●応募〆切/4/21(月)必着  ●場所/花みどり館2階
和風盆栽展 5/2(金)~5/4(日) 愛好家が丹精込めて育てた盆栽を展示します。古くから培われてきた日本の美をご覧ください。
●場所/花みどり館2階
母の日のフラワーギフトボックス作り 5/10(土)13:00~14:30 ドライフラワーを使ってお花のギフトボックスを作ってみませんか。【講師:パーク管理課 坂上】
●定員/5人 ●参加費/3,000円  ●持ち物/はさみ ●応募〆切/4/21(月)必着  ●場所/花みどり館2階
春のうんちく散歩 5/11(日)13:00~15:00 フラワーパークの佐原前園長が楽しいトークを交えながら、おすすめスポットをご案内します。(事前申込不要)
●当日、フラワーパーク正面ゲートにご集合下さい。
楽しんで作る大菊の育て方入門教室 5/19(月)  10:00~12:00 見ごたえのある大菊の育て方を初歩から学びます。
【講師:浜松菊花会 岩崎次男】
●定員/20人 ●教材費/1,200円(菊苗、育て方テキスト付) ●応募〆切/5/5(月)必着  ●場所/花みどり館2階
サツキ展 5/23(金)~25(日) 色鮮やかなサツキの盆栽を部門別に展示します。
●場所/展示プラザ
ハーバリウム教室 6/15(日)10:30~11:30 園内の植物を使ってハーバリウムを作ってみよう。
【講師:パーク管理課 服部】
●定員/10人   ●参加費/500円  ●持ち物/ハサミ ●応募〆切/5/19(月)必着  ●場所/花みどり館2階

大温室クリスタルパレスのテーマ展示

テーマ

開催日

内容

【春のテーマ展示】

お庭でティーパーティー (前半)

3/20(木)~4/21(月) 素敵な植物たちに囲まれた中で、ゆったりと流れる時間は格別。いくつかのシーンを描いたガーデンで、ゆったりとした世界に誘います。(ボーダー:スタイリッシュ、 サンクン:ブリリアントスプリング)
(使用植物:デルフィニウム、キンギョソウ、ラナンキュラス、多肉植物ほか)
お庭でティーパーティー(後半) 4/26(土)~5/19(月) (使用植物:ジキタリス、キンギョソウ、バラ、多肉植物ほか)
【夏のテーマ展示】
トロピカルガーデン(仮)
5/25(日)~9/15(月) 南国をイメージしたリゾートガーデン。(ボーダー:ビビット、 サンクン:パステルブルー&イエロー)
(使用植物・・・観葉植物、インパチェンス、クロサンドラ、アンスリウムほか)

※気候等の影響で開花時期が前後する場合があります。
※行事内容・開催日程等は予告なく変更することがあります。
★教室・講座は特に記載の無い限り事前応募が必要です。往復ハガキに教室名と参加希望者全員の住所、氏名、電話番号を明記し、はままつフラワーパークへお送りください。FAXやホームページからもご応募できます。(氏名にはふりがなを、お子様は年齢もご記入ください)
※応募者多数の場合は抽選、少ない場合は中止することがあります。

はままつフラワーパーク

浜松市中央区舘山寺町195   TEL.053-487-0511 FAX.053-487-0833

■開園時間
【3月〜9月】 9:00〜17:00
【10月〜11月】9:00〜16:30
【12月~2月】10:00~16:30 ※2月の土日祝は9:00〜16:30
※入園は閉園の30分前まで。イベントにより開園時間は変動します。
■入園料 詳細はこちら
【3月〜6月】 大人600円〜1,000円、小・中学生 300円〜500円  ※花の咲き具合等による園の美しさにより変動
【7月〜8月】 無料
【9月~2月】 大人500円(お買物券200円付)、中学生以下無料
  便利でお得な年間パスポートも販売中!
■休園日  なし (2025年5/26~27は施設整備点検のため休園予定です。1229日~31日は施設点検のため休園)

 

はままつフラワーパーク ライブカメラ配信(24h)

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

コメントは利用できません。

Twitter でフォロー

ピックアップ記事

  1. 幸運は爪先から♪お気に入りのネイルと癒しの時間が両方叶う、リピーター続出!至福のプライベートネイルサロンAquaさん。

    浜松市中区の住宅街にある、プライベートネイルサロンAquaさんにやって来…

アーカイブカレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近の投稿

フォローする

ページ上部へ戻る