- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:カルチャー
-
浜北文化協会連携特別展示「先人たちの心をたどる 浜北の社寺を訪ねて」 浜松市浜北郷土史部
浜松市浜北郷土史部は、浜北区内133箇所の神社や寺の成り立ちや歴史を5年をかけて調査しました。その中から今回は、赤佐地区と中瀬地区の社寺を紹介しています。 地域で昔から大切にされてきた社寺の由来やエピソードから、ご… -
怪談(かいだん)を書いてみよう! 袋井市月見の里学遊館
子どものための文章教室 背筋がぞくっとするようなこわーいお話を書いてみよう。みんなをどきどきさせる文章を書くコツを遊びながら楽しく学びます。 日程:2020年7月19日(日) 時間: … -
リモートで映画をつくろう! 袋井市月見の里学遊館
東京の池田監督と参加者の各ご家庭をzoomで繋ぎ、リモートで映画をつくろう! 今年も夏休みに「映画をつくろう!2020」の開催を計画しておりましたが、新型コロナウィルス感染症の影響により、参加者を学遊館… -
第87回 本果寺寄席「二ツ目 瀧川鯉丸の会」
新居・寄席あつめの会 企画100回達成! 第87回 本果寺寄席「二ツ目 瀧川鯉丸の会」 日時 7月12日(日)16時30分開場 17時開演 会場 湖西市新居町・本果寺 本堂 新居町駅から鷲津方向、新… -
浜松市の名木&巨木の出版
浜松市内に指定されている天然記念物、保存樹、保存樹林及び景観重要樹木が計約200カ所あり、 今回10年ぶりに内容を改めてパンフレットを出版します。 お問い合わせ先:053-457… -
月見の里こうさぎ合唱団練習開始! 団員随時募集中!
歌を歌うことが大好きな小学生大募集!初めてのお子さんも大歓迎です!毎年「クリスマスコンサート」へ出演するために結成していた「月見の里こうさぎ合唱団」が、4月から常設のこども合唱団としてスタートし、団員を募集します。 … -
つくるっぺい 夏の講座のご案内
開館時間:9:30〜17:00 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日) 入館:無料 お問い合わせ・お申し込み 磐田市新造形創造館 つくるっぺい TEL.0538-3… -
テーマ展「まちの盛り場」@浜松市博物館
開催期間 令和2年5月23日(土曜日)~令和2年7月12日(日曜日) 開催場所 浜松市博物館特別展示室 開館時間 午前9時~午後5時 期間中の休館日 月曜日 … -
美術常設展・夏休み企画「幻想の世界」
桜ヶ丘ミュージアムでは平成6年から、郷土にゆかりの作家や作品を中心に美術資料の収集活動を行っています。 本展は、当館が所蔵する資料の中から、幻想的で想像力を掻き立て、見る人それぞれの感性でお楽しみいただける… -
《延期》初心者のための第九を歌おう 参加者募集!
6月の開催を中止し、9・10月に延期いたしました。 第九コンサート(令和3年1月31日)に月見の里合唱団として出演し、オーケストラと共演するワークショップ『第九を歌おう』。参加してみたい初心者の方、まず…