- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:生活
-
毎月第3日曜日はアクト通りへ!
第3日曜日の楽しいひととき。 第31回 アクト通りふれあいディ 毎月第3日曜に開催しているアクト通りの朝市。今月は18日(日)に開催です。オシャレな空間で楽しいひとときを過ごしてみませんか。 ★当日は、… -
円筒分水(三方原用水13号分水口) 浜松市北区三幸町
円筒分水(えんとうぶんすい)は、農業用水等を一定の割合で分配する利水施設。円筒状の中心から用水を湧き出させ、円筒外周部へ一定割合で分割される仕組み。北区三幸町に現存する円筒分水は、三方原用水で使用され静岡県西部の天竜川西… -
今週末はエコパへ行こう!
全国各地から80台以上のキャンピングカーが大集合! ふじのくにキャンピングカーショー 2017ECOPA 今週末、6月10日(土)・11日(日)に、小笠山総合公園ECOPA(エコパ)にて、「ふじのくにキャンピングカー… -
蛍が舞う光の世界
はままつフラワーパークでホタルが鑑賞できます。 〜ゲンジボタル・ヘイケボタルの幻想的な世界〜 ホタルが飛び回り鑑賞できる季節は、5月の後半から6月後半ぐらいです。 浜松市内でも幻想的に美しく舞うホタルを鑑賞… -
90日の短期集中講座でヨガ講師になれる!
~ こころ・からだ・暮らし ~ リラクセーションに特化したヨガレッスンが特徴の「Hana*YOGA studio(ハナヨガスタジオ)」。 7月初旬~磐田会場にて、ヨガ講師を目指す方へ向けた「90日間短期集中養成講座」… -
緊急時のお役立ち情報
浜松市の防災マップがリニューアル! 今回、浜松市の防災サービス(インターネットを通じて浜松市の防災情報などの地図情報を提供)が拡充。地震の震度分布図や津波浸水域図、災害時の緊急避難場所の状況、道路の規制情報などリアルタ… -
最古の道標 天保3年建立年月(東区有玉西町豊隆団地東
右に行くと気賀、金指。左は庄内へと続く分岐点、、、、浜松市内の姫街道沿いに現存する道標では最古とされる。天保3年(1832年)建立年月刻。 (この道標、なぜ分かったの?/Pのジムなんで…知り得ました/筆者談)m(_… -
はままつフラワーパーク、花と緑の公園。浜松市民以外の来園者が多いかも・・・?
30万平方メートルの広大な園内では、桜やチューリップ、バラ、花しょうぶ、梅、花壇を彩る季節の草花など、四季折々3,000種の植物が楽しめます。明るく透明感にあふれる大温室「クリスタルパレス」は季節ごとに趣向を凝ら… -
ジャズで素敵なひとときを…。
渡辺香津美&須川展也「プレミアム・ジャズ・ライブ」 2017年6月4日(日)、日本が世界に誇るトップギタリスト・渡辺香津美と日本を代表するサクソフォン奏者・須川展也、二人の巨匠による夢のコラボレーションが実現!ベースに… -
i Phone のガラスが割れてしまったら!【浜松版】
Appleの修理は高いからなと。 とても便利で多くの人が所有しているi Phone。落としてガラスが割れてしまったという経験のある方も多いとか。 ガラスが割れてしまったまま使用するのは…。そんな時に浜松でi Ph…