キラピカ☆530タイムズ 〜年末のゴミ出しについて〜
- 2024/12/5
- だまきの部屋
- キラピカ☆530タイムズ
- キラピカ☆530タイムズ 〜年末のゴミ出しについて〜 はコメントを受け付けていません
フリーアナウンサーのいいだまきです!
木曜日のここらぶ!毎月第1週目の13時30分からはキラピカ☆530タイムズ〜( ˊᵕˋ )/”
今日も530運動環境協議会から太田さん、そして、豊橋市役所環境部収集業務課から小泉さんと荒川さんが来てくれました!!
収集業務課さんと言えば、環境フェスタの目玉企画「リサイクル自転車の抽選会」の陰の立役者、抽選会でプレゼントする自転車は全て収集業務課のみなさんがピカピカに整備してくれたもの、その他にもリサイクル家具など、そのままだとゴミとして処分されてしまう様々なものを再生復活してくれているんです。
それだけではなくて、ごみステーションの管理やごみの収集など業務は多岐にわたります。
本当にいつも大変お世話になっております<(_”_)>
さて、そんな収集業務課のお二人が年末年始に向けてのお知らせがあります\(^o^)/
今年も大掃除の季節、東部・西部環境センターでは、家庭ごみの持ち込みの日数を増やします。
通常第3土曜日に行なっているこわすゴミ、大きなゴミ、危険ゴミなどの持ち込みを12月27日金曜日と28日土曜日も開設!
ただし、1日の受け入れに上限がある為、予約が必要です。
希望される方は12月25日までに家庭ゴミコールセンター(0532-69-0530)までお電話するかホームページから申し込みをお願いいたします。
また、豊橋市では今年の9月から、金属品や小型家電類のいわゆるこわすゴミの受け入れを東部・南部・西武の環境センターにて受け入れをしてきましたが、それを当面の間継続するそうです。こちらは予約不要です!
ゴミステーションからの持ち去り行為が後を絶たないことからの措置です。
受け入れを継続するのは金属品や小型家電類ですので、それらを廃棄する場合には環境センターへ持ち込んでください(もちろん月一回のゴミステーションでの収集も行います!)
年末は断捨離などをされて、ゴミも沢山出る時期ですが、ゴミ出しは計画的にルールを守ってお願いいたします<(_”_)>
豊橋市のゴミ出しについて↓
https://www.city.toyohashi.lg.jp/53814.htm