- Home
- 過去の記事一覧
タグ:豊川市
-
「新収蔵品展」&「幻想の世界」
桜ヶ丘ミュージアムでは、平成6年から、郷土にゆかりの作家や作品を中心に美術資料の収集活動を行っています。 本展は令和元年度に新たに収蔵した45点の資料の中から、島田卓二、竹本鉄夫、寺田栄次郎といった郷土作家を中心に、島… -
《中止》砥鹿神社例大祭
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、令和2年の新緑まつりは中止とさせて頂きます。 日程:2020年5月3日(日)4日(月) 場所:砥鹿神社 詳細:https://www.t… -
あいちけんとよかわの新春まつり 12月~3月
1月3日(金)砥鹿神社 田遊祭 1月3日(金)財賀寺 お田植祭 1月15日(水)砥鹿神社 粥占祭 1月31日(金)兎足神社 田祭り 2月3日(月)砥鹿神社 節分祭 2月3日(月)五社稲荷社 節分祭 2月10… -
第9回 縁~en~encounter at toyokawainari
豊川市及び東三河の飲食店、作家作品・雑貨の販売ブース、体験型ワークショップが集合します。 新しい「こだわり」との出会いを楽しんでください。 日程:2019年11月3日(日) 場所:豊川稲… -
きみがしらないひみつの三人
『きみがしらないひみつの三人』ヘルメ・ハイネ作の絵本を、愛知を代表する児童劇団・劇団うりんこが舞台化。 ”きみ”の中にいる三人のお友達”あたまはかせ”、”ハートおばさん”、”いぶくろおじさん”。泣いた日、笑った日、誰か… -
赤坂の舞台 伝統芸能公演
杉森八幡社の境内には明治5年に建てられた回り舞台を備えた芝居舞台で市内に残る伝統芸能である農村歌舞伎の公演を行います。 会場には全国でも珍しい「小屋仕掛け」と呼ばれる竹ドームの屋根がついた客席が設けられます。 … -
大名行列
明治時代のはじめ頃、宮道天神社の余興から八幡社の余興になったと言われています。 近年では、子供大名行列も行われ、より身近なお祭りとして受け継がれています。 日程:2019年10月13日(日) … -
とよかわ冒険スタンプラリー 集まれ!!いなりん探検隊パート2
市内35か所の神社・仏閣・市内施設を周遊でき、観光資源とコラボしたかわいいいなりんのスタンプラリーです! 「大冒険コース」と「冒険コース」の2種類あります。 台紙を見せてお買い物すると、素敵な特典が受けられます。 … -
天平ロマンの夕べ
礎石上などに手作り万灯を飾るほか、中門周囲には灯明皿や篝火を置き、灯りに照らされる国分尼寺の天平伽藍の雰囲気を演出します。 日程:2019年9月21日(土) 場所:三河国分尼寺跡史跡公園 &nb… -
島田卓二、黒田清輝とその周辺
記念講演会 黒田清輝、その画業と影響 日時:2019年8月24日(土)13:30~15:00 定員:先着50名 講演会 島田卓二の画業について 日時:2019年9月14日(土)13:30~15:00 …