- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:カルチャー
-
アエルでコンサートピアノを弾いてみよう♪
アエル大ホールで、フルコンサートピアノの最高峰 スタインウェイ を独り占め! ※コロナ感染防止対策の為、入れ替わりの時間に余裕をもって、ご利用時間を5分短くさせていただいております。ご迷惑をお掛けしますがご理解ご協力の… -
浜松文芸館講演会「ちょっと詳しくフランス革命」
日程:2021年5月15日(土) 時間:9:30〜11:30(受付9:00〜) 場所:創造活動室(クリエート浜松1F) 料金:500円 定員:50名(先着順) お… -
食虫植物 シンカのからくり 2021.4.4まで
食虫植物 シンカのからくり 2021.4.4まで ふじのくに地球環境史ミュージアム ふじのくに地球環境史ミュージアム 電話054-260-7111 … -
カルチャー教室『コロナに負けない身体づくり』 <イズモ葬祭PR>
イズモ葬祭の終活セミナー・イベントお知らせ カルチャー教室『コロナに負けない身体づくり』 座ったままでも行える健康体操!! コロナで外出する機会が減った今、一… -
終活セミナー『断捨離セミナー』 <イズモ葬祭PR>
イズモ葬祭の終活セミナー・イベントお知らせ 終活セミナー『断捨離セミナー』 コロナ禍もあり、自宅にいる時間が長くなりましたよね 「片付けでもするかなー」と… -
終活セミナー『初盆を迎えるための準備と心得』 <イズモ葬祭PR>
イズモ葬祭の終活セミナー・イベントお知らせ 終活セミナー『初盆を迎えるための準備と心得』 初盆どうしたら? こんな時期だからこそ気をつけることは? 今年初盆… -
月見の里ワークショップ「トロッケンゲシュテック ~木の実とスパイスの飾り花~ 」
ドイツで古くから伝わる木の実とスパイスを使った飾り「トロッケンゲシュテック」。今回は木の実をワイヤーフレームに装飾します。香り高い木の実とスパイスの世界を楽しみましょう。 日程:2021年5月9日(日) (… -
月見の里ワークショップ「お茶染めのミニトート」
静岡の伝統工芸「駿河和染」の技術を応用し、あらかじめお茶でグレーに染められたミニトートに、型染めの技法でオリジナルの柄をいれます。 日程:2021年5月9日(日)(風薫るてしごとフェス2日目) 時間:… -
月見の里ワークショップ「和ハーブでつくるオリジナルハーブボール」
布で包んだハーブを蒸して温め、体にあてることによって血を巡らし良い影響を促す「ハーブボールマッサージ」。梅雨や猛暑など体に負荷がかかる季節を迎える前に自分でハーブボールを手作りしてみませんか。 日程:202… -
月見の里ワークショップ「身近な植物で染める手ぬぐい」
身近な植物を使い、家庭でもできる草木染を体験できます。制作した手ぬぐいは『風薫るてしごとフェス(5/8-9)』にて展示します。 日程:2021年4月3日(土) 時間:①9:30~12:30 ②13:3…