- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:三遠南信
-
豊田市、時代を辿る 足助城
かつて足助城は、足助鈴木氏が在城し、周辺の名主土豪を支配下に収め、勢力を拡大していった。足助城築城の時期については不詳である。再建された足助城は、最末期の城館、16世紀後半の様式である。 … -
第138回 東三河ふるさと公園 自然観察会
開催日 4月15日(日) 「春を見て・聞いて・嗅いで・味わって・触れてみませんか?」 ~ 自然を五感で感じる「感」察会をしましょう ~ ふるさと公園を散策しながら、講師とともに園内の花などの植物や、 … -
春の茶臼山高原まつり
イベントの概要outline 開催日 2018年4月28日(土)~6月10日(日) 開催場所 茶臼山高原 所在地 〒449-0405 北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70… -
愛知県民の森 春まつり(愛知県新城市)
愛知県民の森で春まつりが開催されます。 ハイキングコースツアーやバードウォッチングなど多彩な催しが行われます。 《ウォーキング&ランチ》 2018年4月22日(日)※雨天中止 … -
だまきの部屋 〜萩原 郷さん〜
フリーアナウンサーのいいだまきです! 再来年の成人式のご予約が間もなく始まりまーす! 「だまきの部屋」ゲストは、オシャマワールド統括ディレクターの萩原さんでした。 豊橋豊川に美容室を展開するオシャマ… -
水窪町 かたくりの里
天竜区水窪町の「かたくりの里」に行ってきました。 カタクリは、夜や曇りや雨の日は花が閉じており、日があたらないと開花しないそうです。 かたくりの里に行った日は、快晴だったので、可愛らしい花を見ることができました。 … -
桜を見逃した方へ!南信州の桜はまだ間に合います!
2018年は例年より暖かく桜の開花時期が早かったため、桜を見逃してしまった、お花見を楽しめなかった方も多いかと思います。 静岡の桜はほぼ散ってしまいましたが、少し足を伸ばして南信州へ日帰り旅行はいかがでしょうか。南信州… -
桜と花桃の競演!カナメ神宮へ
引佐郡引佐町、奥山にある「カナメ神宮」の桜と花桃がキレイだよ。と知人に教えてもらい、初めて訪れてみました。 行ってみますと、ちょうど、見頃を迎えていました。(2018/3/30) 桜もキレイで… -
だまきの部屋 〜島袋 勝也さん〜
フリーアナウンサーのいいだまきです! “しまんちゅ”ではなく“いわんちゅ”ですよ〜! 「だまきの部屋」ゲストは大岩町にあるボルダリングジム“岩んちゅ”の代表 島袋さんでした。 沖縄出身の島袋さん、いろい… -
第14回 春野人めぐり 2018/4/14.15 10:00−16:00
ワラビ タラノメ 茶の木も芽吹き 子育てする鳥たちが飛び交う天竜の森 どこか懐かしい春の里山をめぐり そこで暮らす春野人と出会い 遊ぶ そんな「ゆるり旅」を 家族で 友達同士で 楽しみませんか? 主催 天竜区観光協…