- Home
- 過去の記事一覧
アーカイブ:2017年 7月
-
音楽のまち浜松/楽器職人名鑑 岩上勝(チエンバロ・大正琴) vol-1
岩上勝、チェンバロや大正琴などの古典楽器の匠。チェンバロは、ヨーロッパの古典楽器や古図面を参考に現代風に復刻、大正琴を改良したゆみ琴も生み出した。ライアーやウクレレも製作。岩上氏は昔からモノづくりが好きで子供の頃… -
家康の散歩道(シリーズ6/15)家康公鎧掛松
市役所の西側にある「鎧掛松」。この松は三方ヶ原合戦に負け、浜松城に逃げ帰った家康公が、鎧を脱いでその松に欠けたと言われていることからその名がつけられました。現在の松は3代目にあたり、初代の松は浜松城内の堀の近くにあったと… -
家康の散歩道(シリーズ5/15)五社神社諏訪神社
五社神社は、もともと浜松城内に祀られていましたが、2代将軍秀忠公の産土神(うぶすながみ:生まれた土地を守護する神)として家康公の命で現在の地に遷座しました。また、諏訪神社は3代将軍家光公の命により現在の場所に遷座。徳川家… -
子供たちに大人気!思い出をたくさんつくろう!【浜松市体育協会からのお知らせ】
かわなネイチャーワールド・夏 子供たちに大人気!思い出をたくさんつくろう! 日程:平成29年8月18日(金)〜20日(日) 2泊3日 対象:小学4年生〜中学3年生 場所:かわな野外活動セン… -
家康の散歩道(シリーズ4/15)東照宮(引間城趾ひくまじょうあと)
東照宮は1886(明治19)年に創建されました。石の鳥居の横に「曳馬城跡」と刻まれた史跡碑があります。社殿の扉や屋根には三つ葉葵の紋所が見られ、家康公を祭神としているお社であることを示しています。1568(永禄11)年に… -
浜松藩の領地境界の標柱(ひょうちゅう) 浜松市南区
江戸時代、宝永二年(1702)に高塚(当時は高塚村)は堀江領になったが、増楽(増楽村)以東は浜松領であった。これはその領地の境を示すために建てられたしるし(標柱)です。かつてはこの場所より西側にありましたが国道拡幅整備に… -
困難に立ち向かう心を育てよう!【浜松市体育協会からのお知らせ】
冒険チャレンジ教室 困難に立ち向かう心を育てよう!野外活動を長期にわたって体験することで、五感で自然を感じ取ること、人間関係づくりや協調性を養うプログラムです。 日程1:平成29年8月12日(… -
2017夏のつま恋パラダイス!OPEN 大盛況中(^^)
今年もやります 「夏のつま恋パラダイス」♪ 2017年7月15日〜9月18日 つま恋ウォーターパークは、緑に囲まれた開放感いっぱいのプール。3つのスライダーに4つのプール、カップルから家族連れまで多くの方が楽… -
家康の散歩道(シリーズ3/15)椿姫観音
亡き夫、飯尾豊前守に代わり、引間城主となったお田鶴の方。しかし徳川勢との戦いの末、命を落とします。母同士が義理の姉妹にあたる築山御前(家康公の正室)は彼女の死を哀れみ、塚の周りに100株余りの椿の花を植えたと言われていま… -
やればできる!苦手な運動を克服しよう!【浜松市体育協会からのお知らせ】
ミズノスポーツ塾 やればできる!苦手な運動を克服しよう! 日程1:平成29年8月3日(木)・4日(金) 日程2:平成29年8月21日(月)・22日(火) 対象:小学1〜4年生 場所:…